格子戸を♪くぐり抜け♪ 2007/10/28(Sun) Posted in 街 0 Comments 旧宇田川邸正面にある格子戸。かつて郵便局や診療所に使われたと言うのもうなずけます。格子戸の手前にはカラフルに花の絵が描かれた側溝のふた。江戸の職人と平成の小学生たちとのコラボレーションですね。写真日記コンパクトデジタルカメラ街角スナップ写真 関連記事 和菓子屋さん (2012/02/06) なんだかあやしい (2010/12/20) こんな人もいました。 (2010/10/18) 洋裁手芸用品化粧品のお店 (2007/11/14) お祭りの夜 (2007/07/29) スポンサーサイト
旧宇田川邸 2007/10/27(Sat) Posted in 街 0 Comments フラワー通りには旧宇田川邸があります。この古い木造建築は明治2年に建てられたもの。郵便局として使われたり診療所として使われたりと、その時々の役割を果たし、民家として利用された後、浦安市に寄贈されたそうです。明治2年と言えば、ほんの2年前は江戸時代だったわけですから、建物からもその時代の風情が漂います。今回は前を通っただけでしたが、こんど行った時にはゆっくり見学してみようかな。スナップショット風景・街並みFinePix People 関連記事 似たようなカニが (2010/11/03) クリスマスもあと少し (2010/12/25) こんな人もいました。 (2010/10/18) るんるん♪ (2010/09/19) 一日の終わりに… (2012/02/08)