水の庭 2007/11/24(Sat) Posted in 水のある風景 0 Comments 南禅寺の中にあった庭の一部(たしかそうだったと思う)。もう去年のことなので、うろ覚えなのですが。山から来る水で(あるいは琵琶湖疎水の水でしょうか)、澄んだきれいな水でした。 関連記事 知らない道に湧き水 (2010/11/25) 水の庭 (2007/11/24) 銀河水道バス (2010/09/29) みずくさ夏の陣 (2011/07/20) 逆光~水の風景 (2007/11/29) スポンサーサイト
南禅寺の水路閣 2007/11/22(Thu) Posted in 建築 0 Comments 南禅寺にある水路閣です。この水路閣、『古代ローマの水道橋を参考にして明治23年(1890)に建築された。』とのこと。(るるぶMAP京都 P21より)明治23年にはもう、ローマの水道橋を見て、同じようなものを作ろうという人がいたんですね。すごいなあ。ところで左端に写っている人は、僕とは関係ないたまたま居合わせた観光客の方です。大勢の人がいて、どうしても誰もいないところを撮れませんでした。 関連記事 並んだ建物たちと… (2010/09/30) 桜の跡に (2009/07/31) 歩く先にはあのビルが (2010/09/29) 近くには来てるのに… (2012/01/20) 仰ぎ見る (2012/01/22)